毎年恒例の一年振り返りエントリー。
毎年実家で書いているのですが、今年は年が明けてからの帰省となったので自宅で書いています。
なんか年末な感じがしなくて変な感じですw
ちなみに、去年はこんな感じの一年でした。
2012年振り返り
それでは今年を振り返ってみます。
しかしタイトルを書いていて気がつきましたが8年目ですって、8年目。
あっという間でびっくりします…。
012年1月
CSS Nite ベストセッション2011に選出していただく
CSS Nite ベストセッション2011に選んでいただきました。
ライブデモがはじめてで超緊張してやった発表だったので、こんな風に選んでいただけて新年一発目に本当にうれしかったです;;
2012年1月
デジタルハリウッド福岡校さんでFireworks本出版記念セミナーをさせていただく
デジタルハリウッド福岡校さんにお声かけ頂いて、初めて福岡で、ひとりでセミナー的なものをやらせていただきました。初の福岡での長時間セミナーで、なんかいつもより余計に緊張しました…!w
2012年2月
東京でCS-Cartセミナー開催
弊社の製品であるCS-Cartのセミナーを開催させていただき、テンプレートカスタマイズについて1セッションお話しさせていただきました。
参加してくださった方々がいつもとまた違った属性の方(制作メインじゃない方)もいらっしゃったのでこれまた緊張しました…!!!
このセミナー後、さらに新バージョンの3系が出て、使い勝手がさらに上がっているのでぜひ触ってみてくださいね☆(宣伝
2012年2月
CSS Nite back 2 basic #8 Fireworksに登壇
CSS Nite back 2 basicシリーズでFireworksの回を担当させていただきました。初の一人で2時間!これもめちゃくちゃ緊張しました…!
2012年3月
FC2第2回共有テンプレートコンテストで1位をいただく
FC2ブログで開催された共有テンプレートコンテストで1位になりました!!!!
このコンテストなんですが、私がWebデザイナーになったかなってないかぐらいの時期に第1回が開催されて、そのときも4位を頂いた思い出のコンテストだったんです。これですごく自信がついて、今があるというか。
だから今回もホントにうれしかったです;;
2012年3月 Fireworks interviewsにインタビューが掲載される
海外のサイト、Fireworks interviewsにFireworks使いとしてインタビューしていただき、それが掲載されました!!!
Fireworksで使える便利なテクスチャをたくさん配布していらっしゃる@indigonoteさんから繋いでいただき、素敵なご縁ができました。本当にありがとうございました!!
インタビューが全部英語だったので、google先生に助けてもらいながら英語を書いていたのですが、お友達のNedに相談したところ、私が日本語で書いた回答を全部キレイな英語にしてくれる!というので全力お願いしました。
なので完璧なインタビュー回答のはず!!
Ned、あの節は本当にありがとうございました☆
2012年5月
Fukuoka.phpでLT
福岡のPHPコミュニティーがまた新しく出来上がり、Fukuoka.phpができました!
主催が前職の先輩というご縁もあって、記念すべき一回目にちょこっとLTさせていただきました。以前ブログにも書いたPHPで画像処理あたりのネタを発表しました☆
2012年6月
SaCSS WordPress Specialで登壇
北海道の@h2hamさんにお声かけ頂いて、SaCSS WordPress Specialでお話させていただきました!
WordPress SpecialなのにFireworksの話をしちゃったりしたのですが、よい反応をいただけて本当に嬉しかったです^^
札幌はどこか福岡と同じ温かさ(気温じゃないよ)を感じる街で、本当に素敵な出会いがたくさんありました。
近いうちにプライベートでみなさんに会いに行きたいです♪
2012年6月
Fireworks CS6に自作のデータがプリインストールされる!!!
奥さん事件です!!!!!!!
今年一番の事件はやっぱりこれです。
上に書いたFireworks interviewsというサイトを運営している方が実はAdobeの本体側のFireworksチームに関わってらっしゃる方だったようで…!!
私があまりに流暢な英語でインタビューを返したので(Nedのおかげ)英語大丈夫だと思われたのでしょうか…!
後日、英語で「実はFireworksCS6の開発チームと関わりがあるんだけど、CS6でプリインしてもいいようなデータなんかない?(要約)」的なメッセージを頂き、「こんなのしかないけどよかったらー」と送っていたものが気付けばプリインされてました☆
この時の返信は私が片言で書いたので、「ん?様子がおかしい…!」と思われたかもしれませんw
しかし愛するFireworksに自分の作ったデータがプリインされるときがくるなんて思ってもみませんでした…。
人生本当に何が起こるかわからない!!!!><
2012年7月
デジタルハリウッドさんでFireworks講座開講
2月に開催させていただいた出版記念セミナーが縁で、基礎から応用までみっちり全5回、各2時間のFireworks講座をやらせていただきました!
平日夜の講座で、さらに毎週、しかも一回2時間ということで…準備やらなんやら時間を捻出するのが本当に大変でしたが、生徒さんたちからもよい反応をいただけて、本当に頑張ってよかったなと思いました;;
2012年9月
Automogic出演
→憧れのデザイナーである長谷川恭久さんがされているポッドキャスト、Automogicでヤスヒサさんと対談させていただきました…!
ヤスヒサさんのセッションやスライドは本当にため息がでるほど素敵なのでぜひ皆さん見てみてください!!!
こんな感じのスライド、素敵な語りができるようになりたいです…!
2012年9月
Adobe Developer ConnectionでFireworksの連載開始
→姉さん事件です!!!!!!!(2回目)
こちらはお世話になっている東京の大好きなお姉様である@izuizuさんがご縁を繫いでくださって、Adobeの公式サイトで連載をさせていただけることになりました;;
執筆は終わっていて、あとは年明けに最後の回が更新される予定です☆
本当にいい経験ができました。@izuizuさん、本当にありがとうございました!!!><
2012年9月
WordCamp Tokyo 登壇
WordCamp Tokyo行ってきました!そしてセッション1つ担当させていただきました!
書籍ブースなんかもあって、東京はスケールが違うな!!!!と思いました。
全国各地からWPerが集まっていたのでホントいろんな方に会えて、それも嬉しかったです!
2012年10月
デジタルハリウッドさんでFireworks講座 2回目
7月から1ヶ月半やらせていただいた講座が好評だったとのことで(これが一番嬉しい;;)
もう一度やらせていただくことができました。本当にありがとうございました!!!!
他にもこんな思い出達
- 2012年2月 js.do.itでいろいろいじるのにハマる(この影響でポートフォリオリニューアル)
- 2012年2月 GumroadでFireworks ストロークセットを販売してみる
- 2012年2月 憧れのカヤックに潜入
- 2012年2月 横浜のコワーキングスペースタネマキに潜入
- 2012年9月 明星和楽のお手伝い
九州を出た記録(仕事/プライベートまぜこぜ)
- 2月 東京×2
- 3月 東京
- 6月 大阪
- 6月 北海道
- 9月 東京×2
- 10月 東京
- 11月 滋賀
結構出てました…。
なんと」6回も東京に行ってました。すさまじい。
さすがにこんなことはもう2度となさそうです…><
総括的な
去年は「本を書く」という経験をさせていただいたので、それはそれは濃い一年でした。
去年このエントリーを書いた時、これは…来年はこれに並ぶようなニュースは絶対ないだろうな…
もう書くの今年で最後にしようかな…
とかなんとか思っていたのですが、
年末に書くこと、なんとかなにか作らなきゃ!!っていう思いがあったので
2012年もいろいろと頑張れたような気がします!
そういう意味でも、振り返りエントリーって書く価値があるなぁって思いました☆
来年もしっかりかけるように1年間がんばります!!!!
過去の振り返りエントリーを見ていて思ったのですが、
最近、まわりのいろんな方からおもしろいお話を色々いただけたりして「誰かと何かをする」っていうこが増えてきていて、本当にありがたいなと思っています。
Webデザイナーになって最初の何年かは、とにかくひとりでできることをコツコツとやってアウトプットして…ということの連続だったのですが、それがきっかけで数年後にはいろんな人と繋がることができて、誰かと何かをやる機会をいただくことができて…と嬉しい形で繋がっていて本当にありがたい限りです。
こうやって繋がっていくんだなとしみじみ思いました。
ただ、いいことばっかりでもなくて今年は反省すべき点も多々あって、スケジュールが調整できずにお受けできなかった案件があったり、上手く時間を作れなくてプライベートで関 わっているプロジェクトのチームメンバーに迷惑をかけてしまったり、ブログも書く頻度ががくっと落ちてしまったり…と時間の使い方をもっとちゃんと管理し ないといけないなぁと思うことがありました。
時間に余裕のある時期もたくさんあったし、上手く時間を調整できれば問題なかったところなので、このへんはもっと上手く時間を使っていきたいなと思っています。
与えていただいた機会に実力が全く追いついていないので、しっかりと応えられるようにスキルをもっともっと身につけていくべく日々努力してこれからも頑張っていきたいと思います!
2013年の豊富
こんな感じで振り返って参りましたが…
2013年の目標は、
「人間力アップ」です!!w
仕事ももちろん頑張りますが年齢的にもだいぶ大人になりましたので…。
空いた時間はとりあえず
- ペン字の練習
- 料理の研究
- 徹底的に掃除
とかやっていきたいなと。
あと、英語の勉強も!
公だけでなく、私のほうもいろいろと頑張って人間力をあげたいと思います^^
2013年の予定
1月 東京、2月 名古屋が決まっています。
2月の名古屋は
こちらのイベントに参加させていただきます!
「Girls’ Talk!!」Talk Note with CSS Nite in NAGOYA
『得意なこと』を発信しよう!
Webデザイナーの魅力をさらに高める、情報発信のすすめ
というタイトルでお話しさせていただく予定です。
初の名古屋に今からドキドキです…!!
楽しんでいただけるようにがんばりますので、
名古屋のみなさまぜひぜひよろしくお願いします☆
ということで、2012年も本当にお世話になりました!!!
2013年もどうぞよろしくお願いします♪